浮気調査アプリで出来ることは?配偶者の行動が分かるアプリ3選
残業が増えた、帰りが遅い、趣味が変わった、スマホの画面を下向きにしているなど、夫の異変。
〝あれ?もしかして浮気をしている?〟と感じている中で、そのモヤモヤを晴らすためにいち早く証拠を掴みたいですよね。
しかし、実際に夫のスマホを見るのはいくら夫婦とはいえハードルが高すぎるものです。
そこで活躍してくれると話題になっているのが、パートナーの位置情報がわかる「浮気調査のアプリ」位置情報だけでなく、LINEのやり取りまでもが調査できてしまう優れものなんです。
今回は、そんな浮気調査のアプリについて、詳しく解説していきます。
おすすめアプリも厳選してご紹介しますので、ぜひそちらもご覧ください。
浮気調査のアプリの内容が凄い!アプリでできること
浮気調査アプリで実際に何を調べられるのか?気になる人も多いと思います。
もともと見守り機能として開発されたアプリなので、居場所が分かったり、その情報共有をすることが可能です。
実際にどんなことができるのか?を見ていきましょう。
- GPS追跡による位置情報の確認
- LINE、SNSメッセージ、通話の履歴確認
- 保存されている画像や動画の閲覧
- カメラ起動
- 音声の録音起動
順番に解説します。
1、GPS追跡による位置情報の確認
GPS機能が付いているので、いつでもどこでもパートナーの現在地を確認することができます。
また、アプリによっては、過去の位置情報を確認できたり、現在地と周囲の画像を添付したレポート作成が可能です。
2、SNS、メッセージ、通話の履歴確認
アプリには内部監視機能が組み込まれており、SNSのログ機能、連絡先、メッセージのやりとりを確認することができます。
3、保存されている画像や動画の閲覧
スマホ内に保存されている写真や動画も閲覧することができます。
4、カメラ起動
遠隔機能でカメラを起動し、写真や動画の撮影をすることができます。
5、音声の録音起動
動体検知と音の検知ができる機能がついているアプリの場合、自動で録音される機能もついていることがあります。
ペットや赤ちゃんの見守りのために生まれた機能だけあって、怪しい動きがあった場合は、自動で音声が録音される機能がついていることがあります。
浮気調査が可能なアプリ3選
では、実際に浮気調査が可能なアプリをいくつかご紹介します。
ケルベロス
Androidのみ使用できるケルベロスですが、様々な機能を持ち合わせた万能なアプリです。
スマホにアプリをインストールをすると、PCから遠隔操作をしながら、浮気相手との音声の録音やスクリーンショット撮影を行うことができます。
LINEやメール、通話などのやりとりもPCに転送可能です。
ケルベロスを使用する際には、料金が発生します。
その料金は、以下の通りです。
- 最初の7日間無料
- そのあと一年間は5ユーロ(700円くらい)
mSpy
mSpyアプリは、AndroidとiPhoneともに使用することができます。
ただし、機種によっては使用できないものもあるので、注意が必要です。
SNSやメッセージのやりとり、通話履歴、保存している写真や動画など、スマホ内の情報を遠隔で見ることができます。
mSpyが支持されている理由はなんといっても、アプリをインストールしても相手にバレないことです。
そのため、使用料もガッと上がります。
月額プランの場合、月に払うのは約30$(3900円程)。
また、SNSの監視機能がつけば、約70$(9000円程)になります。
Prey Anti Theft(プレイアンチセフト)
Prey Anti Theft(プレイアンチセフト)は、位置情報を確認するだけでなく、特定の場所に入った時にアラームで通知してくれる機能がついています。
海外用のアプリなため、英語表記になっています。
翻訳機能を使わないといけないという欠点もあります。
浮気調査アプリを使用する時の注意点
浮気調査アプリは、パートナーの浮気を晴らすためのツールとしてぴったりだと感動してしまいますよね。しかし、浮気調査アプリを使用される際に気をつけて頂きたいことがあります。
使用方法を誤ってしまうと、危うくトラブルに巻き込まれてしまうことがあるので注意が必要です。
こちらでは、その注意点について解説します。
パートナーの許可なくアプリを使用しないこと
“え⁈浮気調査のためのアプリなのに、パートナーの許可なくアプリの使用をしてはいけない…⁈〟
と驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。
そうなんです。このアプリを使うときは、相手に許可をとって使用する必要があるのです。
その理由は、このアプリは浮気調査のために開発されたものではなく、盗難や紛失防止のために作られたアプリだからです。
もしも、パートナーの許可なく使用してしまうと、「不正アクセス禁止法違反罪」や刑法168条の2「不正指令磁気的記録供用罪」という法律に引っかかることがあります。
その場合、夫婦であっても3年以下の懲役または100万以下の罰金を罰せられることになってしまうので、注意が必要です。
浮気調査アプリを使用したら相手にバレる?
浮気調査のためにアプリを使用したら、そのことがパートナーにバレてしまうものなのでしょうか?
浮気調査アプリは、パートナーのスマホでインストールする必要があるので、そのアプリをインストールしてもらう、または、パートナーにインストールしてもらう必要があります。
仮に、パートナーの許可なくインストールしたとしても、どこかのタイミングでそのアプリの存在は分かってしまいます。
浮気をしている立場であれば、インストールすることを嫌がるはずです。
強制的にインストールしたとしても、消されてしまうかもしれません。
浮気調査のために行うはずが、結果としてパートナーとの関係性が悪くなってしまうことで、浮気調査が難航してしまったら本末転倒です。
その点も注意しながら、使用したいものです。
アプリで入手した情報は法的な証拠になりにくい?
裁判で認められる法的な証拠を得るには、写真や動画などによる「不貞行為」があったことを示さなければいけません。
そもそもパートナーにアプリをインストールしたといった違法な行為によって集められた証拠は、認められないケースもあるので、注意しましょう。
浮気していることを忠告したい!そんな場合は電話代行サービスがおすすめ
このような点から、アプリを使用して浮気調査をするのはあまりオススメできません。
「浮気調査というより、浮気していることにくぎを刺したい」「友人の立場から物申したいけど、今の関係性を崩したくない…」
そんな方には電話代行サービスがおすすめです。
電話代行のプロによって、浮気相手に忠告の電話をしたり、本人に伝えることも可能です。また、あらゆるシーンを事前に想定し、状況に合わせた役になりすますこともできます。
綿密な打ち合わせと電話代行サービスのプロの手にかかることで、あなたの依頼だとバレることがないので安心です。
人にはなかなか相談しづらい悩みだからこそ、頭の中のモヤモヤは次第に増大していきますよね。そんな日が続けば、心も体も疲弊していきます。
そんなときプロの手を借りることで、モヤモヤした気持ちやストレスがかなり軽減すること魔と違いなし!
まずは、無料相談にてプロに悩みを相談してみましょう。

株式会社ニコイチ代表

最新記事 by 株式会社ニコイチ代表 (全て見る)
浮気・不倫忠告電話代行はニコイチへお任せください
ニコイチは電話代行専門の便利屋で創業18年目を迎える信頼できる会社です。
電話代行を専門業務としている会社で10年以上続いている便利屋はニコイチだけ!
1人1人のニーズに合わせてじっくりとお話を聞きながら最適なプランをご提案いたします。