電話代行屋ブログ

すぐに辞めたい人必見!正社員が退職代行を利用する時の流れと注意点

退職代行流れと注意点‗アイキャッチ

・会社に行きたくない…
・正社員で雇われているから退職なんて中々言い出せない…
・人手不足だからやめさせてくれない…
・上司に伝えづらい…
・辞表を出して周りに白い目で見られたくない…

そんなお悩み有りませんか?

アルバイトやパートと違って正規雇用となると辞めるなんて中々言い出せませんよね。
今まで関わってきた、上司同期後輩にどんな顔をすればいいのか。

辞表を出した日から退職が完了するまで、周りにどんな目で見られ、どんな風に噂されるか
考えただけでも億劫になってしまいます

しかし、そんなストレスを一切受けることなく会社を辞める方法が一つだけ存在します

退職代行って知ってる?

ハテナ

退職代行という言葉を耳にしたことはありますか?退職代行とは、労働者本人の代わりに代行業者が会社に退職の意思を伝えるサービスです。

仕事を辞めたくても辞められない、言い出せないので代わりに連絡をして欲しいというニーズの高まりから生まれ、多くの人が利用しています。

このサービスは即日対応も可能なため、今この瞬間から会社の人と顔を合わせることなく会社を辞めることもできます。

そのため、退職の意を流されたり、罵声や嫌がらせなどのパワハラを受けることも、高圧的な上司に会う事もありません。

会社に出向いて退職の手続きをすることなく、退職後に必要となる各種書類の受け取りや、給料・有給消化・会社からの貸与物の返却など全て退職代行者が行ってくれます。

依頼当日から職場に行く必要はなくなり、依頼者は家で休んでいるだけ良いといったサービスです。

退職代行は失敗する事もある?

男性悩み

中には、退職代行が失敗し、更に会社との関係が悪化したというケースも存在します。

正社員だから会社の人に言いづらい、気まずくなりたくない、といった理由で退職代行を利用するのに、これでは元も子もありませんよね。

また、精神的ダメージを受けている退職希望者の心に漬け込み、高額な金額を請求してくる悪徳業者や、料金を受け取って会社へ退職の意思を伝えただけでその後音信不通となる悪徳業者も存在するため、見極めが重要となってきます。

しかし、ご安心ください。ニコイチでは多くの退職代行を行ってきましたが、一度も失敗やトラブルはございません。弁護士による適正指導の退職代行を行いますので、退職成功率100%継続中です。

また料金に関しても追加費用は一切発生いたしません。さらに、万が一に備えて全額返金保証、更に退職後の2か月間はアフターフォローも行います。

正社員が退職代行サービスを利用する際のよくある誤解

正解間違い

・すぐ辞められるのはいいけど、引継ぎはどうしたらいい?
・会社から訴えられる可能性はある?

正社員で退職代行サービスを利用する場合、こういった不安が頭によぎりますよね。では実際はどうなのか。

退職する前に引継ぎをしなくちゃいけない?

まずはじめに、自主的な退職もしくは退職代行を利用しての退職のどちらであっても、
会社を辞める前に引継ぎをしなければならないという法的な規則は存在しません

引継ぎというのはモラルや気持ちの問題です。

だからといって、いつでも自由に退職していい、という事を推奨しているわけではなく、
ブラックな環境で苦しめられながら働いている人は、
会社から強く引き止められてもそこに法的な強制力がないので心配しなくて良い、という事になります。

引継ぎトラブルが発生する条件

ただ退職前から長期にわたる無断欠勤を続けており会社からの出頭要請に応じていない場合や、
退職することで取引先を失うなど具体的な数字で明確に損害を証明できる場合、
もしくは大勢の社員を引き抜いて辞めるなど客観的に見て会社が損害を負ったと証明できる場合は、
会社とのトラブルになる可能性もあります。

しかし、言い換えると上記に該当しなければ、気にする必要はないため
引継ぎよりも自分の心身を第一考えましょう

退職を引き止められた場合

会社側から「退職時期をずらしてほしい、待ってほしい」といった協議を持ちかけられるケースも存在します。

こちらも気持ち的な問題であるため、退職希望者自身が良ければ対応しても構いませんが、
そうでなければ強制力はないため従う必要はありません

会社から損害賠償を求められる?

退職代行を利用したことで損害賠償に繋がる法律も就業規則も存在しません

社会的な事件になるほどの多くの人や額が動く業務であったり、
株価に多く影響するインサイダー取引などが該当しますが、
そのレベルの実害を会社に与えるのはかなり稀なケースと言って良いでしょう

損害賠償は会社にとってもリスクのある行為であり、
退職者から逆に訴えられる可能性もあるため、気軽にできるものではありません。

また退職時に、脅し文句を言ってくる会社も存在するかもしれませんが、
そこに法的な根拠や強制力は殆ど存在せず、ただの感情論と捉えて良いでしょう。

損害賠償で迫ってくるのであれば、会社の上司ではなく弁護士を通じて対応してくるのが基本です。

退職代行サービス利用時の流れ

流れ

実際にサービスを利用するとどんな流れで進んでいくのか。大まかな流れとしては下記の通りになります。

1.無料相談
2.ご依頼
3.入金確認
4.打ち合わせ
5.退職代行スタート
6.退職手続き開始
7.退職完了
8.アフターフォロー

無料で相談ができ、入金が完了すると、打ち合わせの情報をもとに退職代行がスタートします。
そして退職手続きを行い、無事退職が完了するという流れです。では、それぞれの詳細について説明していきます。

無料相談

退職代行ニコイチでは、電話、LINE、メールでの無料相談を行っております。

「そもそも何を伝えればいいのかわからない…」という方もご安心ください。
あなたの現在の状況やお悩みをお聞きし、あなたに最適な解決策を見出します。

無料相談後の強引なセールスは一切行っておりませんので安心してご相談ください。

ご依頼

ご納得いただけましたらご依頼ください。
ご依頼をいただいてから退職手続きが完了するまでの流れをしっかりと説明させて頂いております。

少しでも不安な事や分からない事があれば何度でもお聞きください。

入金確認

入金が完了しましたら、退職代行ニコイチへ振込完了のご連絡をLINEかメールにてお願いいたします。

入金確認後、実行に必要となるお客様の個人情報や職場の連絡先などの情報をお聞きします。
質問形式でお答えいただけるフォームを送信いたしますので必要事項をご記入の上、返信をお願いいたします。

お打ち合わせ

頂きました情報をもとに代行サービスを進めていきます。

退職電話をかける日時や内容など、一人ひとりに合った最良の進め方を決めていきます。
どのような流れで進んでいき、お客様が今何をすればいいのかなど、
しっかりとご説明をいたしますのでご安心ください。

退職代行スタート

お客様のご希望の日時に職場へ電話をし、退職の申し出をさせて頂きます。
退職するお気持ちがあれば退職は必ずできますので、安心してお任せくださいませ。

実行完了後すぐにお客様に結果報告の連絡をいたします。
当社から連絡が来るまでご不安かと思われますが、自宅でリラックスしてお待ちください。

退職代行手続き開始

会社に退職を承諾していただきましたら、退職に関する書類がご自宅に郵送されます。

あとはご自身で退職届を作成して頂き返却物と一緒に職場へ郵送していただければ
本格的に退職手続きが進んでいきます。
源泉徴収票・社会保険資格喪失証明書・離職票・年金手帳などの必要書類のお話も致しますのでご安心ください。

退職完了

退所後の必要書類がお客様の手元に届けば退職手続き終了となります。

アフターフォロー

退職を認めて頂いたあと、退職に関する必要書類のお話は
2か月間の間であれば無制限で代行いたしますのでご安心ください。

まとめ

如何でしたでしょうか?

退職代行を利用すれば今まさにこの瞬間から、
もう会社に行くことも上司や同期に会うこともなく会社を辞めることが出来ます

しかし中には利用者を雑に扱ったり、高額請求をしてくる悪徳業者も存在します。

退職代行ニコイチは、最初の無料相談から退職希望者の方に寄り添い、
退職完了までしっかりとサポートいたします。

勿論、会社から引継ぎの強制や損害賠償の請求で悩む事もありません。
朝の7時から問い合わせ可能であるため
「もう出勤したくない…」と感じてからすぐ申し込みをすることも可能です。

退職代行は逃げではなく自衛です。本来なら受けなくてよいストレスは取っ払ってしまいましょう。

The following two tabs change content below.
アバター画像

株式会社ニコイチ代表

【記事監修】電話代行専門の便利屋で創業17年目を迎える会社社長です。心理カウンセラー資格所持。「退職代行」「謝罪代行」など業務に関わるテーマで、日々情報発信します。
アバター画像

最新記事 by 株式会社ニコイチ代表 (全て見る)

退職代行はニコイチへお任せください

ニコイチは電話代行専門の便利屋で創業19年目を迎える信頼できる会社です。
電話代行を専門業務としている会社で10年以上続いている便利屋はニコイチだけ!

1人1人のニーズに合わせてじっくりとお話を聞きながら最適なプランをご提案いたします。