匿名で内部告発ってできるの?内部告発したいときに取るべき行動
「会社が不正行為を隠蔽してる、許せない」「会社でのパワハラ・ハラスメントがきつい」あなたは会社でこんな悩みを抱えたことはありませんか?
会社の不正や社員のハラスメントなど職場にいると、たくさんの違法な部分や心配になる部分など目についてしまいますよね。
会社を良くしたいという気持ちやハラスメントの改善の思いでそれらを内部告発をすると、何故か告発した人が悪者扱いされてしまったり、会社に居づらい雰囲気になってしまうこともあります。
そんな空気感に耐えられないからと言って、会社の不正をそのままにしたくないし、ハラスメントも耐えられません。
そんな時は、あなたが内部告発をしたとバレない方法で告発すればよいのです!当記事では、このような悩みを解決するために匿名で内部告発をする方法とその手順をご紹介します。
内部告発をしたらバレる?
ほとんどの会社には人事部や総務部があり、苦情の通報・相談窓口も設置されていて、何か会社での困りごとなどがあれば、なんでも気軽に相談に乗ってもらえたりすることができると思うのですが、実際に利用したことあるという話はあまり聞きませんよね。
会社への不満、何か思っている事や上司の理不尽さなど相談したいものですが、なぜ利用されないのでしょうか?
①どうせ相談しても改善されない
多くの人が「内部密告をして相談したところで改善されないだろう」と思っているのではないでしょうか?人事に相談しても、同情されて、うやむやにされて終わるだけなのであれば誰もわざわざ相談窓口に相談しませんよね。
②自分が我慢すればいいんだ
「こんな小さいこと我慢の範囲内かなあ」と思ってしまい、誰にも相談することなく、見て見ぬふりをしたり、自己解決したりと、自分で判断して窓口へ相談しないことも多く見られます。
③自分が密告をしてバレないか不安
根本的な要因として、自分が通報・相談したという事実が他にバレないか心配であることが考えられます。
社内資料やポスターなどに、「相談者や行為者のプライバシー保護を徹底します。」や「守秘義務があるので承諾を得ないで口外することはありません。」などといった文言がありますが、どんな問題においても相手に知られることなく解決することはできません。
トラブルや問題を解決するためにも、事実確認や相手の意見なども聞く必要があるからです。そのため、相手側に知られることになり、自分が相談したということがばれてしまうということも。
上記の3つが主に、多くの方が人事部の相談窓口を利用しない理由です。結局はどんな方法で相談窓口へ内部告発しても、あなたが告発したということがバレてしまいますし、どんなに会社と社員の公平な立場と言っている人事も最終的には1社員よりも会社の肩を持つケースが非常に高いです。
内部告発連絡のリスク
先ほど述べたように、社内の相談窓口だと匿名性にかけるため、自分へのリスクを考えて内部告発を諦める方が多いですが、内部告発をしたことがバレてしまうとどんなリスクがあるのでしょうか?
下記のようなリスクを伴う場合があります。
・解雇:会社にとって不都合になるため告発者を会社から排除して事実をもみ消そうとします。
・左遷や降格:解雇と同じような理由ですが、告発者の今いる部署や地位を転換させます。
・人間関係の悪化:「自分の情報を売られたくない」など、周りに関わりたくないと思われるようになってしまう可能性があります。
でも、間違っていることを正しているのにも関わらず、告発者にリスクがあるなんて悔しいですよね。ですが、バレないように匿名で内部告発をすることでリスクを回避することができるのです!
バレないように内部告発するときはどうしたらいい?
では、どのようにすればバレずに内部告発できるでしょうか?
証拠集めと準備
まずは、内部告発の準備が必要です。違法行為の事実や不正、ハラスメントの証拠が重要。
・やり取りの会話を録音したデータ
・改ざんのデータ
・証拠写真・動画・メール・LINEの履歴
証拠を揃えることは難しい事ですが、上記のような確実なものを揃えましょう。
内部告発の手段
証拠の準備ができたら、いつでも内部告発は可能です。大きく分けて告発する場所は下記の2つあります。
・会社の相談窓口(手紙・電話・メール・社内アンケート)
・外部の相談窓口(マスコミ・弁護士・行政機関)
1つは会社内、もう一つは外部への内部告発です。
会社内での告発は先ほど述べたようにバレる可能性が非常に高いです。手紙は筆跡でバレる可能性があり、電話は声でメールもアドレスでバレてしまいます。外部はどうでしょう?
マスコミや行政機関は匿名で告発することも可能ですが、余程大きな問題でなければ取り合ってもらえない可能性が大きいです。そして、取り合ってもらえたとしても、調査の段階で身元がバレてしまいます。
弁護士への相談も膨大な費用がかかりますし、匿名となると難しいです。では、どうすれば匿名で告発することができるのでしょうか?
会社内外宛ともに匿名で告発するには、内部告発の電話代行サービスを利用しましょう!
密告電話の代行サービスに依頼することで、あなたが出社している時間に電話をかけてもらえばアリバイもできますし、声も電話番号も違うので誰もあなたからの告発であることはわかりませんし、特定もされません。
いざ、誰がやったのか調査するとなった時も、バレるというリスクはありません。
また、ニコイチの電話代行サービスは告発先にご依頼者の情報は一切伝えられないので、自分で人事部などに伝えるよりもプライバシーが守られます。
電話代行サービスでの内部告発が1番匿名性があり、プライバシーが守られるためリスクを回避できる手段であると言えますのでおすすめです。
内部告発・密告を考えている方は、是非ニコイチの電話代行サービスを利用してみてください!
もし万が一会社に告発がバレてしまったら?
電話代行サービスに内部告発依頼をすれば、まずバレることはありませんが、もし万が一他の方法で内部告発をして社内でバレてしまい、解雇や左遷、降格などの不当な扱いを受けた場合はどうしたらよいでしょうか?
①弁護士へ相談する
内部告発での解雇は不当解雇に当たります。そのため、会社に賠償請求等が可能です。まずは、弁護士に相談し、会社との交渉、それでもうまくいかなかった場合は裁判という流れです。
あなたが悪いということはありませんので、堂々と会社と戦いましょう。
②退職する
もしバレてしまったら、会社に居ずらくなってしまいますよね。そもそも、告発しているということは会社に対してあまりよくない印象をもっているかと思います。
面倒なことに巻き込まれないためにも、もっといい会社に転職しましょう。
内部告発電話の事例
私の知人という事で職場に内部告発男性の方に、非通知で私の知人という事で、携帯には出ないと思うので会社に電話し、先月別れた彼に報告して欲しい事があります。ただ聞いていてもらってかまいません。と、一方的に報告してください。
報告内容ですが、お付き合いしていた女性の方々からの性病の告発の件はご存知ですよね?現在22名上がっており一人50万円慰謝料の請求をという内容です。(30万慰謝料、通院費平均20万)女性達は皆、当時複数の(平均5人)の男性と関係をもっておられました。
その事実を証明する為、女性がお付き合いしていた男性を聞き出し、さらに、その男性に話を聞き出す為に男性に近づきコンタクトを幾度となくはかり、関係をもっていた事実を一つ一つ明らかにしている事を今もしています。
携帯にはアナタの為に行動し、100名を越す男性の連絡先が入っていて、危険な行動で見ていて黙ってはいられず、止めていますが辞めようとしません。彼女の現状ですが内容は良くわかりませんが2月末に警察沙汰になり仕事も失いました。
この現状を、黙ってやってはいたもののやはり、私もむなしくなってきて、ただただ別れた彼に知っていて欲しくなりました。内容が内容なだけに、2年付き合ってきた彼がそんな人だと友達にも知られたくないので友達にもお願いできませんので代行をお願いします。
上司のパワハラを会社に内部告発
今回、会社に苦情の内部告発をしてほしいです。内容は所長のパワハラ・ハラスメント行為等についてです。一昨年に所長が赴任してから事業所の雰囲気がとても悪くなり退職者が異常に増えています。まず、事務所で挨拶しても所長は返してくれません。
従業員のあいさつを無視します。出勤人数を減らすように指示して、パートさんを無理やり休ませたせいで、パートの方々から不満の声がたくさん出ていました。しかも人を減らしておいて残業をすると係長たちが怒鳴られています。
仕事を大量に押し付けられてサービス残業をしているようです。それが原因で鬱病にもなっています。そして仕事中も怒鳴ることが多く、社内放送でも怒鳴りつけながら早く来い!と放送しています。聞いてる方もすごく嫌な気分になります。
そして毎週、シングルマザーの係長と飲み歩いています、従業員が何人も目撃しております。所長自身、妻子がある身でとてもおかしい行動だと思います。従業員の中では不倫の噂もたっております。
従業員みんなが心と体が疲弊しており、事業所が崩壊する前に実態調査と改善をしていただけないでしょうか。どうかよろしくお願いしますと社内のホットラインへ密告電話をよろしくお願いします。
コーチの不倫を密告
お付き合いしてる彼は妻子持ちで、離婚をして一緒になる約束で彼は家を出ました。けれど、そんな中で彼はスポーツのコーチをしていますが、保護者に手を出し関係を持ってしまいました。半年間くらいお付き合いをしたようです。
私は彼とは別れる気はありませんが保護者に手を出す彼が許せませんので監督と他のコーチにこの事を伝えて欲しいです。彼は誰にもバレてないと思っておりスポーツコーチとして関わっている。私も別れる気は無いので黙って見ている。
実際に伝えてほしい内容は、コーチはジュニアの母親と不倫関係にあります。目撃したと言う方もおられます。ご家庭のあるコーチの立場で保護者と不倫されるのは指導者としてどうかと思います。ご本人に確認していただき懲戒処分や除名などの対応をお願いします。
実行する際のニコイチ担当者の人物設定としては女性だと、私が疑われるので男性スタッフにお願いしたいです。保護者からの密告忠告の連絡という設定にしたいので。保護者と関係を持つのは子供達にも悪影響になりますし、問題だと思いますので注意していただきたいです。
彼女の不倫相手の男性を別れさせたい
不倫相手を別れさせたいです。私は既婚ですが、一年前から職場の女性と不倫関係になりました。その彼女がこの度、婚活を始めたんですが、その相手とうまくいきそうなんです。ただし、転勤がある方で、結婚して転勤が決まれば、もう会うこともできなくなります。
私としては今の不倫関係を継続していきたいと思っています。結婚すること自体に反対ではありません。なんとか遠方に転勤しないで済むように、今の人と別れてほしいです。
内部告発の電話代行
労働局が空いている平日なら、いつでも大丈夫。だいぶ前の話ですが今年の1月に総務の女性と、元執行役員をしていた男性※退職済みが雇用調整助成金の件で面談をしてきました。結論、コロナの助成金の申請のために欠勤扱いにするから給与明細と勤怠での出勤日数は0日に処理します。
が、出勤して仕事はしなさい。このことは他言厳禁と言われました。私の他にも助成金の申請のために欠勤扱いにした人が何十人もいるようですが、具体的に誰かはわからないです
※チャットワークの履歴をもう少し調べます。今年の4月まで欠勤したことになっていますが、私は思い切り仕事してたし、カレンダーのログや面談記録、メール、取材メモなど仕事をしてた証拠をきっちり持っています。その間、面談した上司もいるので、調査したら1発アウトかと思います。
悪いなぁ~と感じてましたが、私も生活のことがあったので従業員の身としては今まで黙認してしまいました。ただ、コロナ禍だからか助成金を貰っても経営は良くならず倒産するかもしれません。それならいっその事こと、倒産前に労働局へお金を返してあげて欲しいと思いました。
まとめ
内部告発は不正を正す行為とは言え、告発者にも解雇や左遷、冷遇などのリスクがあります。
ですが、匿名で告発することでそのリスクからの回避が可能です。匿名で告発するには電話代行サービスが有効的です!
あなたの思っていることをそのまま代弁してくれて、あなたが告発者ではないというアリバイを作ることができ、依頼者情報は一切伝えられることがないため、プライバシーも守られます。
そのため、電話代行サービスでの告発がおすすめです!もし万が一、電話代行サービス以外の方法で内部告発し、あなたが告発者であるということがバレてしまったら、弁護士に相談、もしくは心機一転で今いる会社よりもっとよい会社に転職しましょう。
会社の不正を正すことは、大変勇気のいることですし、素晴らしいことです。会社や上司に負けないよう入念な準備をして、会社を成敗しましょう。

株式会社ニコイチ代表

最新記事 by 株式会社ニコイチ代表 (全て見る)
内部告発代行はニコイチへお任せください
ニコイチは電話代行専門の便利屋で創業18年目を迎える信頼できる会社です。
電話代行を専門業務としている会社で10年以上続いている便利屋はニコイチだけ!
1人1人のニーズに合わせてじっくりとお話を聞きながら最適なプランをご提案いたします。