お客様の声

苦情・クレーム電話の代行 事例紹介20

193:飲食店にクレーム電話代行

まずは依頼を検討することになりました経緯です。本日都内のデパートの中にある飲食店の店員さんに対して頭に来てしまったことがありました。無理やり呼び込まれてその飲食店に入ることになりました。レストラン街にある飲食店で隣のお店のメニューを見ていたらしつこく誘われました。

私はとても嫌でしたが夫がではここにしようと言うので仕方なく嫌々入った次第です。またその店員さんは私の目を見ることなく夫だけに誘いをかける感じでして頭に来ました。問題解決までする必要はありませんがそのデパートに電話をしてもらいそのお店の店員さんのクレームを入れてもらいたいです。

老舗のデパートなのでその様なクレームに対してちゃんと店舗に注意をしてくれるという事と、その店舗に直接クレームの電話をしてしまいその店員さんが出たらあまり効き目がないので。

伝えて欲しい内容。夫と2人で日本橋を散策して何を食べようか?考え中隣がイタリアンのお店で私はそっちに行きたかった。胃袋的に生物やお寿司は嫌だった。イタリアンのブースを見てたらお寿司屋の店員60歳位のおばさんが私たちの方に近づいてきて

お寿司にする様に勧めるしかもテーブル席がガラガラなのにカウンターの高いセットを勧める断れない夫はそれに従ったその後ちょっとした夫婦喧嘩になりました。店員さんの事でクレームをいれたいのですが、担当者の方はいらっしゃいますか?

194:パチンコ屋にクレーム電話代行

パチンコ屋さんに対するクレームなのですが、見積もりって出して頂けるのでしょうか?とあるパチンコ屋さんに通ってるのですが、常連のカップルの方がお店のルールを度を超えて破ってましてそれについてクレームの電話を責任者にしてほしいと思いお願いしました。責任者にそのカップルの特徴を伝えて(毎日通ってるので、特徴を言えばわかると思います。

グラサンを付けてる男性等)明らかなルール違反を厳しく伝えて欲しいです。ルール違反等は・過度の徘徊・特定のゲーム数だけを狙う行為・張り付き、(一般のお客様に迷惑をかける程度の)です。 詳細等はお電話等の方が細かく伝えれると思います。 こちらを一般の遊戯してるお客様のふりをしてお願いしたいです。

毎日そちらのスロットで遊戯してるけど、そちらのルールに特定のゾーン、モード、状態などを過剰に狙う行為、遊戯者に圧をかける行為、張り付き、ベガ立ち、徘徊行為は禁止と看板に書いてありますよね?あれは嘘ですか?毎日、朝から晩まで徘徊、張り付きしてるカップルがいますよね?特徴が男がグラサンをつけてます。

異常に張り付き、徘徊が多すぎです。私の周りの常連客の間で嫌悪感を感じてる方も多いと思います。役職、店員と仲が良いと見逃されるのでしょうか?然るべき対処がない場合、本社の方にお伝えしようとおもっています。では、失礼します。

(そのカップルの特徴、本社に伝える、改善の要求を会話の流れで伝えていただきたいです。あくまでお電話される方はよくそちらの遊戯されている前提で会話して頂きたいです。)要点はこんな感じで大丈夫でしょうか?

195:スポーツ協会に苦情クレーム電話代行

小学生バレーボール連盟の電話番号が調べても出てこないので、VA)に電話をかけて小学生バレーボール連盟の連絡先を聞いてもらえると助かります設定としては県内のスポ少に通わせている親の設定でお願いします。始めはチーム名は伏せて話をしてほしいですが聞かれたら、 市内のチームです。

「子どもが県内のスポ少に加入してます。噂で聞いたのですが、 区の大会(リフォームカップ)で、 市内のチームの団員が市内のチームの親のカメラを故意ではなく倒してしまったそうで、 カメラが壊れたわけではないが個人ラインを交換し、連絡を取り合い、弁償 (現金をうけとった)というのは本当ですか? もし本当なら、それは正当なやり方だったのでしょうか?

市内のチームは以前から強くて良いチームだと思っていたのですが、最近は男性の親の応援も子どもに対し罵声のような応援で、子どもを応援している感じではなく ヤジを飛ばしている応援で見て、聞いていて一生懸命頑張っている子どもに対して心が痛みます。かわいそうです。それに加えて、今回のお金が絡んだこのことに関して双方の監督は知っているのか?

見たところカメラは変わってないようだし、もしもカメラの価値以上のお金をもらったり、買い替えていないのであればこれは処罰の対象になるのではないでしょうか?市内のお金を渡したであろう親御さんの気持ちを考えても、私は部外者ですがかわいそうだし噂ばかりが広がって何が真実かわかりませんが、事実確認をして、各指導者さんにもこの事実を知ってほしいですし、子どもに対する応援も前向きな応援に改善してほしいです。よろしくお願いします。では失礼します。」

おそらく、 あなたは誰か?と聞かれると思いますが大丈夫でしょうか?名乗れないのであれば調査できませんと言われるかもしれません・・・・・・ (現に県小学生バレーボール連盟のHP見ると、 お問い合わせフォームのところに匿名の場合は返信できませんと書いてあります)

そうなったら困るのですが、、 私的には別に罰してほしいわけではなく、今回のお金の件と、罵声のような応援も事実で私の子も、他の子もかなり罵声応援を浴びせられ困っていますし、何より、指導者のひいきやいびりがひどいので、それをやめてもらいたいです。うちの子は最後のバレーを心から楽しんでほしいのでどうか、よろしくお願いいたします。

くれぐれも匿名でお願いいたします。よろしくお願いいたします。良いチームだと思っていたいのですかなりのクレーマー?で、ある日、車屋さんに車を点検に出して戻ってきて運転してたら、車がガタガタいいだし、、停車し事なきを得たらしいですが、結果、整備不良(タイヤのネジをいくつかはめ忘れてた)のが原因らしいですが、車屋さんにクレームを言って新車に変えさせたらしいです。

(車やさんからは絶対に他言しないでと言われたらしいですが、言いふらしていました。)今回の事で、私が依頼した事がバレたらと思うと不安でたまりませんが、大丈夫ですよね?今回の行為(現金を要求する)をお互いのチームの指導者さんに伝えたい、問題視してほしい、それが噂になって、悪い印象になってるって事を知らせるのが目的です。

それと、罵声のような応援もやめてもらいたいのが目的です。現金を要求、受け取りはあくまでも藤田(奥さん)から口頭で聞いた(私ではなく別の人が)だけなので、本当の事はわかりません。お互いの(カメラをこかした子の親と個々にLINE交換し、やりとりしたのは確かですが)、現金を要求したのは、こかした親が自ら現金を渡したのか、円満に示談してるかもしれません。 

196:お客さんとして苦情電話代行

職場のお客さんとして電話代行をお願いいたいです。職場に6月中旬ごろから咳をずっとしている同僚がいます。最初は気にならなかったのですが、だんだん咳の音がでかくなってきています。また、隣の席にその方が座っているのですが、私自身音がずっと鳴っているのが耐えられないタイプなので、出勤してから退勤するまでずっと咳の音に耐えなければいけません。

上司に相談しましたが、喘息なのであまり強く言えない、ひどいときは裏に下がってもいいくらいしか言えないとのことでした。自動車学校の窓口業務なので会社の顔になります。ずっと咳をしている人が窓口対応するのはいかがなものかと思います。実際窓口に来る人も怪訝そうな顔をして聞いており、会話中にも咳が出るので聞き取りにくいところあります。職場に言っても解決しないので本社に、伝えてほしいです。

197:保育園に虐待のクレーム電話代行

息子の保育園で虐待を見かけて、その保育園を運営する本社に先日クレームを入れました。クレームには素早く応じてくださいましたが、電話で調査結果を説明したいとのことで電話をする予定です。しかしながら、電話でこちらの名前を明かしてしまうと子供に被害があるのではと恐れています。お願いしたいのは以下の通りです。

①保育園に通う保護者になりすまして調査結果を聞いて欲しい。②名前は明かさないで欲しい。③非通知番号として電話をかけて欲しい。④業者とわからないようにあまり硬すぎず少し怒った感じを出してほしい。⑤電話に困らないよう入念に計画を立てるので一読して欲しい。

198:大学に苦情電話の代行

以下の学生が2つの大学に関して、教員と事務をかき回して、大変な状況にあります。また教員を誹謗中傷するような情報を対象者で流し、不利益を被っているので、当面を検討中です。その学生がこの度、大学の受験を考えています。

他の大学院に行ってまたまたまた多大な迷惑をかけることが予想されるので、それを阻止するために、彼女には十分気を付けることを伝えたいのですが、名前を出しても漏れ出し、そこで彼女の注意と何を迷惑するのかわかりませんので、匿名でTELをお願いすることにしました。内容は以下です。大学の教員ということで名前は名乗れないとしてください。

名前を言わないとだめでしたら、適当な名前を選んでください(話すときは、彼女に迷惑をかけられてはいけないので匿名にさせてもらって伝えてください)〇男性40から50歳くらいの男性がTELTELの内容?「私は大学の某教員です。貴学大学院を今年受験しようとしている者がおります。

彼女は大学でも教員に根も葉もないクレームを申し立てて大学の運営を混乱させ、現在所属している芦屋大学でも同様の業務妨害をしていることを聞きました。彼女は精神疾患があり心療内科に入っているから、妄想癖が以上です。よろしくお願いいたします。

私は名前は名前乗れませんが、大学大学院で教員をしている者です(名前を聞いたら、今から話す内容の両立があり名前をなのができない、と言ってください)。突然のお電話で大変恐縮です。実は貴学大学院を今年受験しようとしている元私の大学院の院生についてお電話させていただきました。

その院生ですが、当時は大学院に所属していたのですが、精神疾患をお持ちで大学・教職員を相手取り、なかなかクレームつけないで弁護士をたてるなど業務妨害をしてまいりましたが、現在所属している大学の先生からお聞きしたところ、大体同じことを繰り返しているようで、弁護士、警察を使い、教員・事務方・学生への紛争を繰り返しているようです。

どこの大学院も続いているかず、大学院を歩いているのでような特殊な人物で、次は貴学大学院への入学を考えているようですが、かなり問題を抱えた人物ですのでご留意いただければと思いお電話をさせていただきました。 〇まずは電話交換の方が出てきますので「私は大学の〇〇(仮名)ですが、〇〇先生をよろしくお願いいたします」と残念ってください。

〇男性の大学の先生の体でお話いただければご返答させていただきます。〇早速、名前、内容の詳細を聞いてくださいと思いますが、この内容が彼女に漏れると個人攻撃を受ける可能性がありますので、申し訳ありませんが、ご了承ください、と言ってください。詳しい内容は、各大学をお調べになったらお分かりいただけることです、とお伝えください。

199:保育園に苦情電話の代行

子供を預けている保育園で虐待行為があり匿名で運営する本社に連絡しました。本社の方は調査に入ってくださり、本日14時にお電話で結果を聞く予定なのですが、こちらが誰かということはまだ明かしていなく、子供への影響も考えて名前は伏せたままどうにかならないかと思い電話をしました。

本社の担当者に、名前を伏せた状態で電話しその調査結果を聞いて欲しいです。録音などはしなくてよく、ラインで結果をいただければと思います。

苦情電話代行・クレーム電話代行はニコイチへお任せください

ニコイチは電話代行専門の便利屋で創業20年目を迎える信頼できる会社です。
電話代行を専門業務としている会社で10年以上続いている便利屋はニコイチだけ!

1人1人のニーズに合わせてじっくりとお話を聞きながら最適なプランをご提案いたします。